メディアアワード新人賞受賞者のお悩みを、「かん吉」さんによるサイト診断の結果と共にお届けします。今回は、読まれやすいサイト構成や記事のアップ時間、グルメ分野での今後の収益拡大についてお悩みの、「おじさんが死ぬ気で激推しするグルメの話」さんからのご相談です。

※メディアアワード 2022上期 結果発表ページはこちら

自分がおいしいと思ったお店の料理を、熱量を込めて紹介しているブログです。

グルメサイトの命は、なんといっても「料理の写真」です。どの記事の写真もおいしそうに写っていて、食欲をそそられます。

そして、料理やお店の様子を紹介する「熱い文章」が魅力的です。個人の目線で書かれていて、読みやすいです。

ぜひこのスタイルを、続けていってほしいなと思います。

グルメ系ブログとアフィリエイトの相性

記事を拝見させていただきました。記事の合間に、グルメ系の案件のアフィリエイトリンクが設置されていますが、リンク先の内容と記事の内容は、直接関係はないようです。

これらのリンクから報酬は発生していますか? 報酬が発生していないリンクは、削除してしまいましょう。余計なリンクが多いと、読者は読みにくいです。

バリューコマースは、ホットペッパーや食べログといったアフィリエイト案件が充実しています。記事で紹介している飲食店へのアフィリエイトリンクを設置しましょう。圧倒的に収益に結び付きやすいです。

しかし、すべてのお店へのアフィリエイトリンクが用意できるわけではなく、たとえば、ホットペッパーだと単価は高くはないため、正直なところ、グルメブログでアフィリエイト報酬を大幅に増やしていくのは、なかなか難しいと思います。

直接リンクを作れる大手居酒屋さんなどのコンバージョンが高そうなジャンルに特化すれば、効率が良いかもしれません。

また、単価が高めの旅行案件(バリューコマースは旅行系の案件が充実しています)を利用して、近所のホテルを紹介したり、お店のメニューに似たふるさと納税(こちらもバリューコマースは充実)や、冷凍食品の通販などにつなげたりといったアイデアもあります。

ホットペッパーなどはAPIを公開していて、プログラムでお店のデータを入手できるので、工夫次第では広く収益化できる仕組みを作れるかもしれません。

サイト構成について

現在のトップページは、順番に新着記事を掲載する、一般的なブログ形式になっています。

定期的に更新されているのであれば、これでも良いと思います。ところが、更新が滞って、1年前の記事が新着に掲載されていたら、読者は「あれ?」と思う可能性があります。

更新を続けるのが難しいということであれば、ブログではなく情報サイトのような形にしてしまう方法もあります。

新着記事ではなく、料理別や地域別のリンクを並べるのです。ワンカラムにして、画像とテキストを組みわせることで、シンプルなトップページを作れます。

例)アキレス腱断裂からサブスリー(外部リンク)

最近のWordPressはブロックエディターが使えるので、トップページをある程度思い通りに作ることが可能です。

記事の投稿日の情報を非表示にすると(CSSで可能です)、記事の投稿日が古くても、読者にはわかりませんので、このような方法も実践してみてください。

集客をアップする方法

・投稿時間

記事をポストするベストな時間帯は、ブログによって異なります。なぜなら、ブログによって読者が異なるからです。SNSなどでよく拡散してくれる読者さんが読みやすい時間帯にポストすることがベストです。

一般的には、「朝の出勤時間帯」「昼休み」「夜」にアクセスが増えます。記事をポストする時間帯を変更して、SNSの反応やアクセス数の変化を確認して、もっとも効果的な集客時刻を調べてみましょう。

アクセスランキングの活用

ブログ村などのアクセスランキングのバナーが複数設置されていますが、1つに絞った方が効率は良いと思います。ブログ村の「関西食べ歩き」カテゴリーは、閲覧者がほどほどの多さなので、上位に上がりやすく、狙い目です。

毎日自己クリックすれば、一週間で70ptになります。PCとスマホの両方でクリックすれば140ptで、それだけで10位くらいまで上昇して、アクセスが集まります。最初は自己クリックで勢いをつけるのも手です。

YouTube動画にする

ブログ記事と写真を台本にして動画を作って、YouTubeにポストしてみてはいかがでしょうか? マルチメディア戦略です。今回同じく新人賞を受賞された「ここいこトラベル!」(外部リンク)さんが参考になるでしょう。ブログと連携し合えば、アクセスを増やせるかもしれません。

まとめ

紹介しているお店は、大阪が多いですね。グルメジャンルは地域を絞った方が、分かりやすく、リピーターがつきやすいです。地方のテレビや新聞などのメディアからも声がかかる可能性があります。大阪グルメの専門家を目指して、ぜひ頑張ってください。

プロフィール 菅家 伸(かん吉)

「わかったブログ」(外部リンク)、「カエレバ」(外部リンク)を運営。趣味のマラソンはベスト2:58’38。著書の「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」は、重版が続いている。2022年6月に6年ぶりの新著「ブログ マネタイズのツボ84」(外部リンク)を出版。